例えばイギリスであれば、ヒースローからシャルルドゴールに運ばれて、そこから一路、東へ進路を取り
チェコやウクライナを通過してロシアの一部からカザフスタンやキルギスを通過して中国は大連に入るのです。
先日入荷した部品の数々。他にもいろいろあります。基本的に車両を販売したお客様を優先的に販売しますが
再入荷が可能のものなどは販売が可能です。
またフィルター類など、消耗品は一般の方にも販売していますので、必要な部品がある方は下記フォームまでどうぞ
http://www.mpi-bp.com/mail/mail.html
今回はエアコン特集な感じ
ピンボケすいません。エキスパンションバルブ交換には別途Oリングが必要です。そちらも販売の用意があります。
166など前期用のエアドライヤー/レシーバータンク。中期及び後期は下のタイプですからご注意ください。
166後期などのコンデンサー付属のエアドライヤーフィルター
エバポレーター。こちらは残数1個。エアコンのフルオーバーホールに必要です
166のドアロックユニット。左右前後あります
エンジンサスペンション。アルファロメオV6系はエンジン側、ボディ側すべて同じものが必要になります。
166後期のフォグランプユニット。
エンジンフードダンパー、トランクブートダンパーもあります。
エンジンマウントは先ほど注文がございまして売り切れました。
次回入荷は未定です。再入庫するとすれば、だいたい半年後位でしょうか?
本日も166用の部品がはるばる海を渡ってきました
後期用のエアコンコンデンサーに付けるエアドライヤーフィルター。
前期用も入荷しています。エキスパンションバルブもあります。
166のフロント足回り1台分。ゴミじゃありませんよゴミじゃ
ロアアーム左右、アッパーアーム左右、スタビリンク左右
画像はありませんが、V6用のエンジンマウントもあります。
先日書きましたが、リアのエンブレムが無くなってしまったのですが、オーナメントのプレートだけ出ると言われ、中国製のインチキ品ではないかと試しに1つ導入したら、なんと本物のアルファのものでした。
こんなの販売しているとは知らなかった。
裏の糊も付いています。たぶんほかにも糊付けないと剥がれそうだけど
この突起が本物の証だと思っています。
定期的に入荷する予定です。
ちなみにV6用のマウントはこちらです
http://messiah208.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-9fef76.html
部品、輸入しております。
試験的ですが、社外のドアロックユニット。
テストも兼ねて輸入してみました。問題なさそうならもっと輸入しようかしら。
なんとも怪しげなロシア製。
雰囲気的にはイケそうな気がする〜
まー、純正があのレベルですからねえ
探せばあるもんだ、社外部品。
海の向こうから部品が来ました
今回も166の部品です
アウターハンドル1台分とドアベルトモール1台分。
やがて大きなレストア作業の際に重要な役割を担う部品となるでしょう
しかし、重要なのはここから
果たしてブログをご覧になっているかわかりませんが、今回も載ってこなかったエンジンマウントV6用をお待ちのお客様
お待たせしました、金曜に先方に入荷するので、来週の前半の荷物で送るというメッセージが来ました。
スケジュールについてはメールでお知らせしますが、まずはご報告まで。お待たせして申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。
すいませんついでにもうひとつ。166のヘッドレストをお待ちのお客様、なかなか作業ができず申し訳ありません、今週中どこかで外しますので、もうしばらくお待ちください。
ところで、先日、と言ってもそこそこ前ですがDHLと契約して3割引きだか4割引きになったのですが、先月初めて利用したのです
そうだなあ、30cmx40cmx30cmくらい
中身はアルファのECU3個。梱包材の方が重いくらい
容積で判断されてしまうので、これ、5kgという荷物の扱い。
ポ−ランドからの送料36000円。送料そのものは22000円、通関、消費税、燃料サーチャージ込みで36000円....
その代わり早かった。4-5日でMPIまで来ました
本当は、今回もエンジンマウントとかほかの荷物も含めて、1mx40cmx30cmくらいで、日本に入れたらいくら?
とDHLの担当氏に尋ねたら、「40kg扱いとなりまして、サーチャージ込み、通関別で87000円くらいですね」と言われてしまった
40%引きだか30数%引きで9万円?
もう輸入はずーっと送料との戦いで
送料が高いから郵便局のサービスを利用する→なかなか来ない→しかし安いからガマンする→繁忙期になるとトランジットからステータスが全く動かなくなる→納期が極端に遅れクレームが来る→胃が痛くなる→DHLなど国際宅急便を手配する→部品より送料が高くなり利益が幼稚園児でも喜ばないおこづかいのような金額になる→最初に戻る
ずーっとこれの繰り返しなのです。
やっぱりまだまだしばらくは各国の郵便局を頼るほかになさそうですね。
暖かくなり庭のチューリップも見頃を迎えてきました
昨年11月頃に植えて、春に花が咲くのですから、長いスパンの趣味ですね。
尤も僕は何もやらないのですが・・・・
でも、チューリップと言っても結構な変わり種なのがそれっぽい(笑)
しばらく僕らの目を楽しませてくれたら散ってしまい、儚い花の命を見て終わります。
でもそれは花だけではありません。自動車も似ているかもしれません
さて、先月の始め、本国に発注した11番のレゾネーター付きのインテークチューブですが
残念ながら手に入らないことが判明しました
在庫はあったはずなのですが、注文しても来ませんでした。と返答がありました。
And first we got information that it is available, but after ordering they told us it was no longer available
「どこかのサイトであるような画像見ましたよ」と言う人がいるかもしれません。
でもThe parts are not available と言われるのが関の山です。
無い物は無いのです。まだ断られるうちは良いですが、お金だけ取られて何も送ってこないなんてことにもなりかねません
145、146、147、155、156、166
これらの部品はかなり手に入りづらくなっています。
以前は外装など手に入りづらかったのですが、こういった自動車の調子を左右する部品までなくなってきたのは驚きです。
また、どんなにしっかりしたメッキを持つモールやプレートもクリップで取り付けられていることが多く、
そのクリップが手に入らないと取り付けはできません。
自動車は楽しめるうちが「花」なのですかね
みなさんこんばんわ、ラッシャー木村です。
部品ですよ。
166の11番、輸入する予定がありますが、欲しい方いますか?
国内では既に廃番、価格の設定すらありません
特に前期は、ブローバイのオイルがべっちゃりで、ゴムがしなしなになって破れている人も多いのではないかと思います。
決して安くはありませんが、欲しい方いましたらコチラまで
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |