2022年01月17日

俺のプロレス

また昔を懐かしむ本を買ってしまった

RIMG3458.JPG

出かけた先の本屋で買ってしまったのですが
完全なる衝動買いです

なぜならほとんど中身を確認せず

RIMG3462.JPG

武藤が言っている
「アンドレは妹も2mで、集落全員が巨人」

これだけで買ってしまいました。

内容?書けませんよ! 読んでないから(爆)

皆さんも買って読んでください(笑)



この前、お客さんも言っていたけど、このころはプロレスを本当によく見ましたが、今は全く見ないんですよと。
あの頃よりはるかに高度なことやっているのでしょうが、僕も見ないんだよなー
posted by admin at 23:29| プロレス

2021年12月14日

腕の痛みから学ぶこと

最近、あまりに肘が痛いので、接骨院に行きました。
近所にある「ほねごり接骨院」なるところ

そこでテニス肘と診断されました
テニスなんかしないのにテニス肘とはこれいかに

治療方法は強烈に一言で、あまりの激痛に思わず
「ロープ、ロープ!」とロープブレイクを求めますが、気にもせず続行されてしまいます

気分的にはこんな感じ

687474703a2f2f7777772e73686f77617075726f726573752e636f6d2f77617a612f77617a617031332f7361736f726930302e6a7067.jpg

でも僕には整形外科に行く選択肢はありませんでした
行ってもストーブのようなものにあたって、シップもらって帰ってくるだけだと思ったからです

現に肩が痛いおよめさんは、1年以上整形外科に通ってやっとよくなった程度です。
僕の商売ならよくならないかもしれません

先日も電気治療なる荒療治で、あまりのつらさに、魂が抜けたかと思いました
おもわず、センセイに「今、僕のガイコツみえたでしょう?」と聞いたほど

身内にリハビリを専門にしている者がいるので今の状況を話すと
整形外科でも上手な人もいるし、柔道整復士にも上手な人もいる
整形外科に行って、ストーブに当たるしかプランを出せない人もいれば
常に切磋琢磨しいろいろな見地から治療方針を見出して、素早く解決ができる人もいると
でもそんな人に巡り会えるかは未知数だと

これは「ガチャ」だと言っていました
最近、親ガチャなる新語が出てきて

それになぞらえて、〜ガチャというそうです。

どこか整備業界に似ている事がいえそうです。
僕はなるべく多くの事象や車種をさわって、なおして可能な限り見分を広めていきたいと思いますが
50歳をこえて、億劫になるばかり
やはりいつもチャレンジし、勉強しないといけません。

ま〜、すぐ忘れていってしまうんですけどね
posted by admin at 00:06| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2021年10月08日

昭和のプロレス

全然違う事を書こうかと思っていましたが、youtubeでプロレスの動画見ていたらすっかり遅くなってしまったので
僕が見ていたものをご紹介



へえ、としか言えない内容ばかりです。
キッドにしてもクリスベノアにしても、筋肉増強剤などの影響と目されていたわけですが、実はパンチドランカーだったとは

これも実に面白いですねえ
負けブックに大金を払うという、チャンピオントーナメントとは真逆でありながら、会社を傾かせるほどのギャランティーとはこれいかに。



クラッシャーバンバンビガロの話です。
ストーリーが面白いですね。動けるデブで有名でしたが、ある時から急に名前を聞かなくなったイメージがありますが、いろいろあったのですね。



他にもありましたが、もっとも面白く見たのがこれでした



ハーリーレイス最強伝説は他でも多く見られましたし、当時から有名でしたが、僕にはゆるいカラダのおっさんのイメージしかありませんでした
こうした当時の裏側が何でも見れるのは今日のPC、すなわちインターネットの普及だとは思いますが、この動画を作った方の演出やストーリー作りもスバラシイと思います。


プロレスに興味ない人ごめんなさい



posted by admin at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2021年06月04日

永遠なるSTO

インサイダーが語るあの一戦

なかなか面白いですね




その模様はコチラです



あれ?違いました。コラとかタコってばかりでした

うーん、負けたら即引退スペシャルの動画ないなあ。

ないのでこちらをどうぞ






この頃のプロレス面白かったですねえ


posted by admin at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2020年12月14日

永遠なる試合

感動であります



テレビの演出があるとはいえ、目元が熱くなります



フルスクリーンでご覧ください。



がんばれ高山


posted by admin at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2020年10月21日

追悼ザ・ロードウオーリアーズ

先日お客さんでもあり友人のIちゃんから電話で聞きました。


D.jpg

ザ・ロードウオーリアーズ/リージョンオブドゥームで活躍したアニマルウオーリアーが9月にお亡くなりになったそうです。享年60歳。
死因は明らかにされていないそうです。

F.jpg

若くして亡くなったホークウオーリアーとあちらの世界で再びタッグを組んでいる事でしょう。

dad9f54c-4980-49f8-ad00-857c88f48130.jpg

この人らのギミックは当時、実にセンセーショナルで好きでした。
特に初来日興行は実に素晴らしいものでした。

cf2adbc264738f0a74191b7db6ec30f2.jpg

ハマさん、飛んでます。
あまりに強くて、実は5分以上戦えないとかグランドは全くできないとか言われたものでした。
実際その通りだったみたいですが...


でもこのお二人、リングではヒールですが、プライベートでは実にいいひとらで、ポールエラリングが当時それを隠すのが大変だったなんて逸話も何かで読んだ記憶があります。

とはいえ、あの登場シーン。しびれます


昔、本気で僕が結婚式でやりたかったのは

披露宴の時に、ドアがばーんと開いて、ブラックサバスのアイアンマンを流しながら
新郎新婦が走って入場する。

そしてひな壇の上に飛び乗って、夫婦そろって両手を上げる。
そして、そばにある花束で参列者をぶんなぐる

お嫁さんは全く違うタイプの人なので叶いませんでしたが、それぐらい影響を受けました。

またまたレジェンドが亡くなってしまいましたね。合掌。

posted by admin at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2020年07月01日

ライガーチャンネル

いやー、僕、このライガーチャンネルって登録してるんですが、今回のタイガーマスク(四代目)登場の回はホントに面白い


特に後編はアップするのを待っていたくらいでした。


いやー、サイコーだわ
posted by admin at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス

2020年03月08日

WRESTLE-1

武藤敬司率いるW-1ことWRESTLE-1がついに4月1日で活動停止だそうです

images.jpg

おっと違った

unnamed.jpg

天才武藤を以てしてもなかなか難しいようですね

会見の内容は以下にコピペします


プロレスってなかなかお客さん呼ぶの難しくなっちゃったのどうしてかなあ?
でも正直言ってトップレスラー以外ほとんど知りません。
ジュニアなんかはかなりレベルの高い事やっているようですけどね

ドラゴンゲートなんかはどうなのかな?
長く続いてほしい文化なのですがねえ

posted by admin at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス