長く修理の続く147ですが、帰り道はブーストをかけて組んでいきます
パワステのリザーバータンク周りも組み付けて
ヒーターホースや配線類を組みます
ラジエターコンデンサーもいっぺんに取り付け
新車作っているときみたい
足回りも組み付けて出来上がりが見えてきました
ミッションオイルを入れます。
フツーの75W-90
フツーの75W-90
もう殆ど組み付ける部品はありません。
セレオイルを入れます
軽くエア抜きします
冷却水を入れていきまして、エンジンをかけます
久しぶりにエンジンがかかります。
ヒーター前回でこれも軽くエア抜き
もう調整前にも関わらず、実にスムーズに走ります。
リフトから降ろして最終調整段階にきました
リフトから降ろして最終調整段階にきました
もうすぐユーザーのもとに返せそうです
次回、セレスピード調整編です
【アルファロメオ147の最新記事】