2022年02月05日

アルファロメオ147 セレスピードの修理 差し戻し編

クラッチ整備の終わったエンジン・ミッションコンプリートを車体に戻します。

なんだか逆光でウルトラセブンのオープニングみたくなっちゃった

RIMG3285.JPG


まさしくエンジンを載せているところ
この辺の作業は作業者にとっても、車両にとっても大変に危険で
この画像を残すのが精いっぱいでした。

RIMG3287.JPG


この2枚の画像に、僕らがエンジンを降ろすファクターのヒミツがあるのです。

RIMG3288.JPG


下回りのマウントを車体に止めて、エンジンが車体に戻りました。

RIMG3289.JPG


クルクルしている蚊取り線香みたいなのはパワステクーラーです。

RIMG3290.JPG


トランスミッション周りを下から写したところ

RIMG3292.JPG


そして徐々に組み付けていきます。

RIMG3293.JPG


右のサスペンションは分解しなかったのでドライブシャフトだけがボルトを待っています。

RIMG3294.JPG

エキゾーストパイプも取り付けました

RIMG3295.JPG

こうしてちょっとちょっと完成に向かっていくのでありました

RIMG3296.JPG



posted by admin at 23:53| アルファロメオ147