2022年01月30日

奇跡の406クーペ

先日、定期的な診察の際の血液検査で、γ-GTPが39、GOTが23と超健康な数値
30代前半の頃ならこんな数値だったように思います。

30代なら考えもしなかった50代半ば
もっと良い暮らししてるはずだったのになー

そう、今から23年前、何やってました?
僕は開業して2年ちょっと、ビンボー真っ只中です。しかも今、バイクを直してるせがれもまだこの世に生まれていない99年
世の中は21世紀が来るのと、2000年問題に直面してポータブルガスコンロのガスを買い溜めたり、電車が動かなくなるなんて言われていました

そんな年に登録されたプジョー406

RIMG3558.JPG

そらあなた、古いクルマなわけですわ
だから下回りの健康診断。

ところが意外なまでに美しい下回りにびっくり、うっとり
さすが6万キロ

RIMG3672.JPG


なかなか見れない方向から1枚

RIMG3679.JPG


なんとキレイな下回り。パワステのホースから少し漏れは見受けられますがエンジン、ATからのオイル漏れやにじみは確認できません。もちろん23年間ほったらかしではないことを裏付ける画ですよ

RIMG3680.JPG


そしてほとんどガリっていうキズがないことに驚かされます
唯一、エアコンのコンプレッサーが音を出しているので交換したいな

RIMG3684.JPG


ブーツ類もしっかりしているので車検には問題ないです

RIMG3685.JPG


ディーラー整備の証、純正オイルフィルター

RIMG3688.JPG

今時のクルマには少ないジャッキがかけられそうなクロスメンバー。
サビや汚れも少なくとても23年前のクルマとは思えない

RIMG3689.JPG


マルチリンクのリアサス。アルファロメオのマルチリンクに比べると真ん中のキャリアが車体側にあってすっきりとしたデザイン


RIMG3691.JPG


マフラーに多少のサビはあるものの年式を考えればキレイな状態と言えます

RIMG3695.JPG


ガッチリしたテンションロッドが見えます。サイドブレーキは欧州車にめちゃくちゃ多いキャリパー一体型です

RIMG3699.JPG


しかしキレイな下回周りでしょ?

RIMG3702.JPG


このうすっぺらな感じが166に似てて好きです

RIMG3704.JPG


他にはないかと探しましたが
アルファロメオあるあるのひどいオイル漏れや、ブーツ切れ、ガリガリの下回りとは無縁の美しい下回りと相まって、車体もめっちゃくちゃキレイ。チェッキングと呼ばれる塗装のトラブルもなく。

RIMG3706.JPG


1か所だけ、残念。これは補修しましょう

RIMG3710.JPG


ストラットも特に悪いところは見当たりません。

RIMG3712.JPG


パット残量もまだまだ半分近くあります

RIMG3716.JPG


よーし来週から整備して車検取っちゃおうかなー!
今日、20kmくらい市場しましたが、フツーに乗れますよ。

RIMG3718.JPG


さすがのピニンファリーナデザイン
本当に希少な1台です。
90万円から100万円くらいの間で価格を設定する予定です

RIMG3719.JPG

23年前、みなさん何をしてましたか?
あの頃に買えなかったクルマに乗ってみませんか?
posted by admin at 00:15| プジョー