156 V6 リネアロッソの第2弾はブレーキです。
もうね、そろそろブレーキが...と言われながら、秋を超えて冬になってしまいました
まー、そりゃ、パッドも無くなるのですよ
で、交換。
輸入車のパッドの新品は分厚くていいなあ。
古いブレーキパッド?
おおー! ここまで使ったら...
こりゃあぶねえわ!!
すげえ良いタイミングで交換したので、ローターへの攻撃はありませんでした。
スライドピンもよりスムーズに動くようにして
ハブナットも交換
続いてリア。
リアはサイドブレーキ一体型のキャリパーなので、専用工具で押し戻してやらないと入って行きません。
リアブレーキもフロントのように対抗ピストンのタイプだとインドラムになるのですけどね、クワトロポルテみたいに
リアブレーキもフロントのように対抗ピストンのタイプだとインドラムになるのですけどね、クワトロポルテみたいに
【アルファロメオ156の最新記事】
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156SWの車検
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- The Last saints
- Saint 6 part3
- Saint 6 Part 2
- Saint 6 Part 1
- 嗚呼タイミングベルト後編
- 嗚呼ウオーターポンプ、もといタイミングベ..
- 嗚呼タイミングベルト前編
- 他の所もキレイにね
- Clutch dismantle fro..
- Clutch dismantle fro..