お盆の頃に整備入庫の打診をされていたのにう〜んと入庫が遅くなってしまった156リネアロッサ
赤い内装も良いですね
さーて、今回のメニューは?
1.ポジションランプの球切れ
2.ブレーキパッドの交換
3.ドライブシャフトブーツの破れ
の修理ですが
1.は車上で外しきれず、バンパーを外してライトレンズを外しての作業となります。
2.ブレーキパッドはキレイにすべてが減っており、4つのポジションすべてを交換することに
1.は車上で外しきれず、バンパーを外してライトレンズを外しての作業となります。
2.ブレーキパッドはキレイにすべてが減っており、4つのポジションすべてを交換することに
3.シャフトブーツは左右とも破れていて、左右のシャフトを外して交換します。
その演目の1つ目、ポジションランプの交換からまいります。
前期後期に限らず、いや車種を超えてアルファロメオのポジション球は異様なまでに交換しにくいです
球は間違いなく切れています。
んで、トリセツにはかように書いてありますが
このタブを引っ張ればよいのですが
脆くも簡単にタブが取れてしまいました。
バンパー外しが決定した瞬間でした
バンパー外しが決定した瞬間でした
片側だったので、バンパーは完全に外さなくてもできます。
アルファロメオはみんなだいたい交換方法が似通っていて
フェンダーの中の片側3個(147は2個)のボルトを外しまして
グリルを外しまして2個のボルト、下回りのアンダーカバーと共締めのボルト数本を取れば外せます。
フェンダーの中の片側3個(147は2個)のボルトを外しまして
グリルを外しまして2個のボルト、下回りのアンダーカバーと共締めのボルト数本を取れば外せます。
ライトが外れてしまえば交換はさほど難しくありません。
いつものハロゲン球。H6って言うんだっけかな?
炭化は結構高いのでご注意あれ
炭化は結構高いのでご注意あれ
なんか結構なレンズの傷み具合ですね
MPIではレンズを塗装して回復を試みます。費用は掛かりますが、かなりきれいになってその状態が磨いただけのレンズよりはるかに長持ちします。
MPIではレンズを塗装して回復を試みます。費用は掛かりますが、かなりきれいになってその状態が磨いただけのレンズよりはるかに長持ちします。
出来たら元に戻して出来上がりです。
手のかかるクルマばかりですね
【アルファロメオ156の最新記事】
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156SWの車検
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- The Last saints
- Saint 6 part3
- Saint 6 Part 2
- Saint 6 Part 1
- 嗚呼タイミングベルト後編
- 嗚呼ウオーターポンプ、もといタイミングベ..
- 嗚呼タイミングベルト前編
- 他の所もキレイにね
- Clutch dismantle fro..
- Clutch dismantle fro..