今年も車検整備をいただきました、156SW
夕日に染まり雰囲気いいですね
ちょうどもう2年前になるのかな?サスペンションオーバーホールしたの
その記事をご覧になったお客さんから同じような内容のオファーを頂いております
部品についてはもう少しお待ちください。
その記事をご覧になったお客さんから同じような内容のオファーを頂いております
部品についてはもう少しお待ちください。
日ごろから翌整備されているので、特に問題はない感じ
でも、マフラーハンガーに傷みがあります
それも均等に悪い感じ
この際、全部交換します
純正品です。
一目見ただけ、いや2度見、3度見でも解らないけど、部品番号は2種類です。
エキゾーストパイプの2つが違う品番です。
先にオイルを抜いている間に
みんなキレイになりました
オイルが抜けきったらオイルフィルターを新しい物にしてできあがり
アンダーカバーは結構汚れていますね
これはおそらく、クランクのリアシールですねえ。
この記事にもありますが、クランクのリアシールはエンジンとトランスミッションを泣き別れさせないと作業できないのです
このオイル漏れが大きくなると、大きなメンテナンスポイントが近い事を匂わせます
まあ、油だからにじんで大きく見えるのですが....
ブレーキフルードは2年毎に絶対に交換すべきものです。
水分との相性が良く、空気中の湿気とも反応してベーパーロック現象の原因を作りますので、大変に危険です。
水分との相性が良く、空気中の湿気とも反応してベーパーロック現象の原因を作りますので、大変に危険です。
エンジンオイルはMos2の10W-40です。
ファンベルトを外しました。どしたのでしょう?
明日のコーヒーを奢る人を決めるあみだくじでした
んなわけなくて
ベルトの交換でしたとさ
毎度ありがとうございました
【アルファロメオ156の最新記事】
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- The Last saints
- Saint 6 part3
- Saint 6 Part 2
- Saint 6 Part 1
- 嗚呼タイミングベルト後編
- 嗚呼ウオーターポンプ、もといタイミングベ..
- 嗚呼タイミングベルト前編
- 他の所もキレイにね
- Clutch dismantle fro..
- Clutch dismantle fro..