先日、セレ関係を修理した147TSですが、エアコンにも問題があるとのことで点検します
毎年夏前になるとエアコンガスを補充しているそうで、一度ヨソで見てもらったらしいのですが、費用がいくらくらいかかるのか教えてほしいそうで...
かつて蛍光剤を入れて、それは確認したそうです。
では配管を見ていきましょう
ざっと見てすぐわかるようならそれなりに重症です。
ですが間もなく発見できました
おそらくここです。蛍光剤が見えるレンズをかぶせてみると
ほらね。このホースのかしめ部分から漏れているようですね。
なぜわかったかと言うと、漏れている周りはコンプレッサーのオイルで油汚れしているのです。
なぜわかったかと言うと、漏れている周りはコンプレッサーのオイルで油汚れしているのです。
別の角度から見ても
やはり間違いないようです。
見積りしましたが、作業には至りませんでした。
部品が国内ラス1だったことも一緒に伝えたのですが....
部品が国内ラス1だったことも一緒に伝えたのですが....
【アルファロメオ147の最新記事】