2021年10月27日

スカニアトラック

先週の土曜日の夜、納車先から帰るときに環八でスカニアのトレーラーと並走しました。
現行のR520かは解りませんでしたが、恐ろしいまでに美しいトラックです。

180415_YK_00407-1440x720.jpg

このところよくスカニアトラック見ます。
特に土曜日は
午前中、納車で行った東松山からの帰り、高坂SAで
さらに圏央道の鶴ヶ島、狭山ヶ丘間で。

そしてこのトレーラーと3台も
大型車でも輸入車が結構あるのですね。

できる事ならクルマをとめて一緒に写真撮らせてもらいたかったなあ。

180415_YK_00428.jpg


トラックなのにコンビハンですよ
ステッチにまでこだわりを入れるところあたりは、さすがとしか言いようがありません。

180415_YK_00529.jpg

当然のように本革シート...

180415_YK_00553.jpg

僕が見たスカニアトラックがこうかどうかまではわかりませんが
憧れの女の子見る中学生のような気分で見ておりました

聞くところによるとボルボやスカニアを導入する背景には求人に影響があるから、とも聞き及びましたが真偽のほどは....

まあ、買う事は勿論の事、大型やけん引免許もないので乗る事もできませんから、見るだけなのですが
悔しいので今年もまたスカニアの服を輸入する事にしました。

s-l1600.jpg

欲しい方いらっしゃいましたら、もう一度輸入しますのでご希望のサイズを明記してmpi@mua.biglobe.ne.jp.まで
税別、送料別で5000円です。
とりあえず、僕のサイズでLを2枚入れます。残念ながらこのモデルはこれで終わりのようで
次に入って来る予定の物はまた違う感じです



posted by admin at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の乗り物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189091128

この記事へのトラックバック