2021年10月16日

時代は本当に便利になりました

MPIを作った90年代後半、街には今ほど輸入車はありませんでした
都心は別として、地方都市は今ほどディーラーも無く、あってヤナセ、BMWでした

時代が変わって、僕の歳に近い世代が経済の中心になるにつれて輸入車に乗る方が増えてきました。
所沢界隈でも本当に輸入車が多くなったのを実感します。

それと同時に故障が付いてまわるのも困ったものですが、今や、レッカーサービスが付いているのは当たり前で、代車だって用意してくれます

ぼくも幾度となくお世話になっています。
特にあいおいで入っていて、助かったのはW210に乗っている頃、相当前ですが、軽井沢でクランク角センサーの故障で動かなくなった時に初めて、このサービスを使いました。
長野県の大きなレッカー兼、販売店兼、鈑金工場兼、修理工場なるところへレッカーして、そこでレンタカーを用意してもらい、レンタカーで家に帰り、修理後は所沢まで陸送してくれる過剰なサービス。

今や当たり前のようにきます。
この日も2台運ばれてきました。
1台は神奈川県から

RIMG1685.JPG


もう一台は都内から

RIMG1686.JPG

もう便利さこの上ないのです。
果たして何キロ移動してきたことやらって感じです。

ネット販売の自動車保険は安いのですが、ここまでのサービスは付保されてない場合がほとんどですが、輸入車にお乗りなら既存の保険会社の商品を強くお勧めいたします。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189068694

この記事へのトラックバック