2021年10月07日

かる〜く軽井沢?

緊急事態宣言も終わり、突然減りだした新型コロナウイルス患者に若干の驚きを隠せずも、どうせ2回のワクチンやっているのだからと軽井沢に行きました。
お嫁さんは気に入った気に入った神社の御朱印をもらうのが好きなので、あそこに行け、ここに行けとあれこれ課題を投げてきます。
今回は熊野皇大神社に行きました。

RIMG1498.JPG


RIMG1500.JPG

この神社は面白い事に県境にありまして、長野県側と群馬県側と分かれています。

RIMG1543.JPG

長野県側と群馬県側と1つの神社に2つの宗教法人となっていて、長野県側は神社庁から特別神社にしていされているそうです。

RIMG1539.JPG

長野県側の神社はかなりアグレッシブな活動?を展開しており
様々な商品、いやお守りなどをラインナップしていて

バカでかいお守り。もうカバンの方が小さい感じ。


RIMG1503.JPG

どのような由来で販売しているのかしりませんが、ロードスター絵馬があります。

RIMG1504.JPG

御朱印もかなり立派です。

RIMG1513.JPG


境内には御神木があって

RIMG1517.JPG

あれこれ書いてあります。

RIMG1519.JPG


一方群馬県側は少ししんみりしています。

RIMG1532.JPG


派手さはありませんが、オーセンティックな品揃えでした

RIMG1546.JPG

群馬県側には非常に古い鐘がありました。

RIMG1537.JPG


標高も高く非常に良い名刹ですが、どうも両県についてあまり仲が良くない様子でした。
同じ熊野神社チェーンだから、みんな仲良くで良いと思いますが
おみくじをやるためにと100円玉に両替しようと社務所にお願いしたら、こちらの県内でおみくじを引く分には問題ないが、向こうの県では使わないでください、と

RIMG1541.JPG


急軽井沢の銀座通りは結構にぎやかでした。

RIMG1549.JPG


で、自分の趣味もちらほら...

RIMG1550.JPG


こちらは後日アップしますね。

RIMG1551.JPG



posted by admin at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189049280

この記事へのトラックバック