すいません、操作ミスから不完全な記事を掲載してしまいました。
改めてもう一度
この日はも午前から組み付け。
エンジンを載せるべくどんどん組み付けます。
組めるところまで組んでほとんど車上での作業を省きます
エキマニ周りは特に重要で、車上での作業は困難を極めます
このO2センサーの交換など最たるものでこういったときに作業するのが必須です
これだけでもずいぶんエンジンのレスポンスが変わります
もうほとんど組みあがりました
デフのサイドシール、反対側は早い段階で交換しました。アウトプットシャフトを外します
サイドシールのキャリアが丸出し
取り外すとサイドベアリングが見えます。
サイドシールを打ち変えて元に戻したあとは
再度、アウトプットシャフトを叩き込んで完成です
ここで入浴タイム。電装系や水が入ると困るところは隠して、腰下の洗浄をします
長きにわたるアカを落としていただきましょう
バリバリ汚れを落とせます。
トランスミッションもきれいになりました
いよいよ次回、車両に帰っていただきましょう
【アルファロメオ156の最新記事】
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156SWの車検
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- The Last saints
- Saint 6 part3
- Saint 6 Part 2
- 嗚呼タイミングベルト後編
- 嗚呼ウオーターポンプ、もといタイミングベ..
- 嗚呼タイミングベルト前編
- 他の所もキレイにね
- Clutch dismantle fro..
- Clutch dismantle fro..