意外に知られていないバッテリーが死んでしまった時のトランクウの開け方
ちょうどメールで問い合わせがあったので図解付きで解説します
まずトランクオーナメントを回してキーシリンダーを露出させて
キーを回すと、通常であればここでスイッチが押されて電磁ロックが開錠されてトランクが開きます
ではバッテリーが死んでロックがうんともすんとも言わない場合は以下の通り
電磁ロックで開く位置からのもう一段
さらに左に強く回します。するとリンクロッドが直接ロックを押して開錠できる仕組みです
昨晩に撮影したので、暗いのでフラッシュを焚いて写しました
ここまで回ります。
しかしすごく固いのでカギがバラバラにならぬようにしっかり手で押さえて回してください。抑える力が弱いと、カギが真っ二つになってバラバラなってしまいます
ここまで回ります。
しかしすごく固いのでカギがバラバラにならぬようにしっかり手で押さえて回してください。抑える力が弱いと、カギが真っ二つになってバラバラなってしまいます
ちなみに特定の誰かに宛てて言うわけではわけではありませんが、僕は知りうる限りであれば、問い合わせがあれば可能な限り問い合わせ内容などにお答えしています。
しかし、人に物を尋ねたら礼を言うのが世の常だと思います。少なからず仕事の手を止めて調べたりする事もあります。
しかし、人に物を尋ねたら礼を言うのが世の常だと思います。少なからず仕事の手を止めて調べたりする事もあります。
にも関わらず、問い合わせに返信すると全く返信の無い事の多いこと...
皆さん、礼節は大切にしましょう。
【アルファロメオ166の最新記事】