最近めっきり入手が難しくなってきた155の部品です。
もうこれも長い間、探した部品です。やっと買うことができて日本の土を踏むことができました。
もう一度探してと言われても無理だなあ...
日本に送れないというのをがんばって口説き落とした物なんです。
それは何かと尋ねたら?ベンベン
フュエルレベルセンダーです。
燃料の残量を示す信号を送るものです。わかっとるわい!と言われそうですが
この部品、使える使えないに関係なく、ポンプが壊れたら、外さないとポンプが取れない仕組みなんです。
この部品、使える使えないに関係なく、ポンプが壊れたら、外さないとポンプが取れない仕組みなんです。
下のイラストの7番です
ポンプからセンダーを外した後の絵ですが、硬く嵌合されていて、取り外し中に破断してしまうのです。
だから、壊して外したので途中の画像が無いのです
だから、壊して外したので途中の画像が無いのです
新旧ポンプです。ポンプの外に出ている部分に対s手かなりオフセットしてポンプ部分が付いているのが分かりますか?
これに対して、センダーが真っ直ぐ入るので、ポンプの外に出ているところから下がすゑひろがりずになって出てこないのです
だからポンプを先に入れておいて後からセンダーを挿し込んで
クルッとねじるとセンダーがロックされる仕組みなのです。
クルッとねじるとセンダーがロックされる仕組みなのです。
ちなみにポンプは昨年の夏に入手しているのですが、センダーがとにかく無い。
難しくなってきました
難しくなってきました
それでも簡単には付かず、何度も試行錯誤を重ねた結果、うまく嵌りました。
とにかく無理はできないので、何度も何度も付けたり外したりしまして
スタートから出来上がりまで3時間近くかかったら、まあ、体中がガソリン臭くなってしまいましたとさ
とにかく無理はできないので、何度も何度も付けたり外したりしまして
スタートから出来上がりまで3時間近くかかったら、まあ、体中がガソリン臭くなってしまいましたとさ
無事にすべての機能がもとに戻りました。よかったあ
【アルファロメオ155の最新記事】