2021年03月09日

The Easter

アルファロメオミトも最終段階です
せっかく外したので、オーナメントも交換します

RIMG6221.JPG

ベースは両面テープ
もちろん純正品。だから焼ける時は均等に褪せていくはずです(笑)

RIMG6222.JPG

何気にあるとないとじゃ大きな違いの位置決めのピンがありますので
両面テープの台紙をはがして一発で接着していきます

RIMG6223.JPG

がっちり両面テープで止まっていますが、ダメ押しのビスを入れたらおしまい

RIMG6226.JPG

ライトレンズの足も一つ折れていたので、これも直しておきます

RIMG6213.JPG

しっかり足をつけて、脱脂して

RIMG6214.JPG

折れた方も同じく足をつけて、

RIMG6215.JPG

位置決めにアロンアルファを使います。

RIMG6216.JPG

液剤を塗って押さえた後に、セッターなる硬化促進剤を塗ります

RIMG6217.JPG

位置がしっかり決まったら、エポキシボンドをがっちり流して徹底的に強度を上げます

RIMG6218.JPG

ヘッドライトを取り付けて

RIMG6219.JPG

クリアーな感じが良いでしょう?

RIMG6220.JPG

バンパーも取り付けました。

RIMG6230.JPG

このクルマのスタイルの良さは写真ではわからないんですよね〜

RIMG6231.JPG

ミトが復活しました。
MPIにしてはモダンなアルファロメオの出来上がりです
posted by admin at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アルファロメオミト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188473702

この記事へのトラックバック