2020年12月25日

茨城ツアー

もう年内も残り少なく、クリスマスも迎えていよいよ年末気分むんむん

でもそんな中、年内最後の自動車をお買い上げいただいて納車に向かいます
車種? それは後程
MPI近くのオートオークション場を12時40分に出発します。それでもこの到着時刻予想なのですね

一路、茨城自動車検査登録事務所、つまり茨城陸事を目指します

RIMG4295.JPG


入間インターから圏央道に乗って常盤道を目指します
時期も相まってかなり交通量が多く、トラックが多いです

RIMG4298.JPG


関越道を超えてどんどん北上します

RIMG4299.JPG

外環を通そうとするナビを無視して圏央道を行くと、このナビ上ではまだ圏央道はこの区間が開通していなかったようです
僕がMPI作ったときはまだ463バイパスもありませんでした

RIMG4303.JPG


まずは休憩...ではなくてトイレと給油です

RIMG4304.JPG

おーっ! スカニアトラック。
かっちょいいなあ


RIMG4305.JPG


またまた走ります。東北道を越えると東に向かいます。するとなんだか大きな倉庫が

RIMG4311.JPG


これ、工具屋さんの倉庫ですね。
むかーしから分厚い工具のカタログをくれていましたが、オートモーティブというよりは建築工具だったような気が

RIMG4314.JPG


もうすぐ県境で茨城県に入ります

RIMG4317.JPG


走って走ってコマを進めます

RIMG4320.JPG


だいぶ東に来ました

RIMG4322.JPG


常磐道が見えてきました

RIMG4324.JPG


やっと常磐道に入ります。ここで14時10分なので1時間半ほど走りました

RIMG4333.JPG

それでもまだ50kmくらいあります。

RIMG4340.JPG


電話などの用事をするためにいったん寄り道

RIMG4342.JPG


しばらく常磐道を走ると北関東道へ入ります

RIMG4345.JPG


どんどん東に行きます。

RIMG4348.JPG


これがいわゆる3環状高速なの?外環、圏央道、北関東道 うそうそ。首都高中央環状線と外環と圏央道でした(笑)

RIMG4350.JPG


やっと高速の終わりが来ました。もうすぐ3時です。入間ICから150km 4600円

RIMG4353.JPG


来たぜ茨城陸事

RIMG4357.JPG

ちゃっちゃと登録して、お客さんとの待ち合わせ場所に急ぎます。

RIMG4360.JPG


そうです。成約頂いたのは30系プリウスでした
お買い上げありがとうございました

RIMG4362.JPG


どっぷり日も暮れて、今度は一路自宅を目指します。直帰です

RIMG4367.JPG


水戸と言えば水戸黄門です。
この紋所が目に入らぬか銅像も説得力抜群で、悪い奴らがへへーっと膝まづいていました。いやそんな人いなかった

RIMG4365.JPG


しかし水戸黄門というのも、そのままドラマで定着しているから何とも思いませんが、よくよく考えてみると
ドラマのオープニングで、真っ先に「水戸光圀」と書いてありますが、徳川光圀とはクレジットされてないんですよ

20101113001951594.jpg

そもそも副将軍っていうのもなあ..

RIMG4366.JPG


お土産屋さんで見たゴイスーなお酒
助さん格さんが純米で悪代官が大吟醸っていうのが素晴らしい。
欲しいぞ悪代官。おぬしも悪よのお〜

RIMG4368.JPG


水戸って近いようでいようで結構遠いのです

RIMG4372.JPG


だから特急で帰ります

RIMG4373.JPG


かっこいいのだー
いくつになっても特急に乗るのはわくわくします

RIMG4374.JPG


おなかもすいたのでベッカーで買ったパンを食べます
以前はチーズホットドッグが超おいしかったのですが、10月にメニューが変わって無くなったそうです。
すげえ残念。

RIMG4376.JPG


上野までは1時間以上かかります

RIMG4378.JPG


いやあ、疲れたなあ

RIMG4381.JPG


お疲れちゃんでしたー


posted by admin at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188251093

この記事へのトラックバック