貸し出す前に代車の簡単な修理をします。
MPIでは代々ekスポーツを使い続けています。
4速ターボ付きで高速道路もらくらく移動ですし
4速ターボ付きで高速道路もらくらく移動ですし
昔は高くてekワゴンを使っていましたが、それはあまりに遅くて往生しました
HIDライトだし抜群の使い勝手です
時が経って安くなってきたところで使っているのです
何を整備するにも中央に鎮座しているインタークーラーがジャマです。
真っ先におっぱずします。
真っ先におっぱずします。
このターボ付きか否かでずいぶん軽自動車は印象が変わります。
このekスポーツは販売した台数も入れると10台近く仕入れしたかもしれません
このekスポーツは販売した台数も入れると10台近く仕入れしたかもしれません
ただ、乗り心地はお世辞にも良いと言えませんが
今回取り換えるのはサーモスタッド。エンジンをかけてからずいぶん長い時間経っても水温の青いランプが消えず、サーモの交換となったわけです。
このクルマに限らず、最近多くのクルマから水温計がなくなってしまったので、本当にサーモが悪いかは冬になってみないと判り辛いのです。
このクルマに限らず、最近多くのクルマから水温計がなくなってしまったので、本当にサーモが悪いかは冬になってみないと判り辛いのです。
上のハウジング共々、古いガスケットを完全に除去しないと組み付けても、冷却水が漏れてきますから
ここはしっかり丁寧に行います
ここはしっかり丁寧に行います
キレイにしましたら、新しいサーモを組み付けて、新しいガスケットを挟んで、アッパーカバーをしてボルトを締め付けます。
やっぱり、軽自動車はらくちんですね。
やっぱり、軽自動車はらくちんですね。
ではおやすみなさーい