2020年11月09日

オイル交換アラカルト

MPIではリキモリのオイルを使っています。
今回はいろいろなクルマに入れるオイルを紹介

IMG_1865.JPG

最近値段の見直しのあったモリゲン。モリゲンと言うと日本語的な音感ですが、どうやらモリジェンと読むのが正解みたい
モリブデン ジェネレーション? 
感じとしてはあくまで僕の主観ですが、交換したときの新鮮さがかなり長く体感できる感じです
すんごい高性能

IMG_1874.JPG

カングーにもこのモリゲン入れましたが

IMG_1880.JPG


ユーザーの方はこちらの方が良いそうです。
Mos2 まっくろのヤツです。僕が一番最初に体験したオイル
今までのオイルからこれに変えただけで静かさが大変身
ベアリングの喜ぶ音がこだまする

IMG_1888.JPG


珍しい並行のC200のディーゼル。
すっかり日本でも定着した感のあるコモンレール式ディーゼル

IMG_1978.JPG


トップテック4100です。
これも高性能オイルでマルチパーパスなんです

IMG_1998.JPG


シトロエンDS5こちらにも

IMG_2012.JPG

トップテック4100。まさにマルチパーパス。
長持ちしますしね

IMG_2016.JPG


それから166スーパー

IMG_2018.JPG


これには10W-40のMos2 
Mos2は10Wか15Wです。5Wは無いんです
でもアルファには非常に良いパフォーマンスです。

IMG_2041.JPG


リキモリのラインナップ。
好きで使うオイルに間違いはありません


最近、扱うお店が多くなりましたね

posted by admin at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろなクルマ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188109598

この記事へのトラックバック