遡る事約1カ月前
ようやく車検にこぎつけたクアトロポルテ
しかし、ゾンビ映画のごとく、直ったと思ったら新たなトラブルが出て次々トラブルが現れます
これを僕らは 次々攻撃 と呼んでいます
今回の場合はコンビネーションな不調で、白内障を直す為にライトを外したら警告灯がつきっぱなしになったのですが
車検の予備検査では、苦労の甲斐もあって大変優秀な明るさを取り戻しました
もはや怖い物無しで挑む車検の入り口、灯火類検査の際にドアガラスにフィルムが貼られていないか、確認するためにドアガラスの開け閉めをした際に、なんとパワーウインドウレギュレーターが壊れて全く動かなくなってしまったのです
とりあえず検査にはパスしましたが、納車をどうするか...
インタースペアーズに発注すると、なんと! 国内在庫が無いと!!
早くて3週間との情報付き
うぅ、なんてことだ 窓を開けっぱなしで納車? ビニールを貼って納車?
いやどちらもあり得ない
いやどちらもあり得ない
ところがわずかに下がった状態で止まっていたので、ラッキーな事にガラスを上まで手で引き上げるてパワーウインドウを上まで上がるようおまじないをしたら そこでしっかり止まりました。
これでとりあえず納車ができました
すごいぞ、おまじない
さて
部品の行方はと言いますと
インタースペアーズに聞くと、通常のバックオーダーかアージェントオーダーがあって
アージェントオーダーを選べば、洋上在庫の優先権を得ることが出来る代わりに、割引率が減る、もしくは無くなるというスタイル。通常であれば一定の割引率はもらえる代わりにいつ来るか分からないという仕組み
部品の行方はと言いますと
インタースペアーズに聞くと、通常のバックオーダーかアージェントオーダーがあって
アージェントオーダーを選べば、洋上在庫の優先権を得ることが出来る代わりに、割引率が減る、もしくは無くなるというスタイル。通常であれば一定の割引率はもらえる代わりにいつ来るか分からないという仕組み
今回は多少の利益などは捨てて、時間を優先しました。
その後マセラティ杉並に電話しまして、輸入のスケジュールを聞いてもらったら、まだイタリアを出発すらしていないそうでした。
ちなみに似たようなことがジャガーでも起こりまして
JLR川越に相談したら、こちらは普通にエア便で送られるそうです。
しかも到着日のエスティメイトすらあって驚きです
JLR川越に相談したら、こちらは普通にエア便で送られるそうです。
しかも到着日のエスティメイトすらあって驚きです
さらに驚くのはアージェントの上があるようで、エマージェンシーとでも言うようなスケジュールの物流もあるそうです
まあ、こんな時代ですからUPSやフェデックスにカネさえ払えば、とんでもない速さで届く便があるのは経験済みです
木曜の夜に発注して月曜日に手元にあったアメリカから来た部品がありましたね。
木曜の夜は、アメリカでは木曜の始まりですから早い早い
早ーくこいこいレギュレーター♪
【マセラティクアトロポルテの最新記事】
- 教えてくれないマセラティ
- さよならクアトロポルテ
- マセラティクアトロポルテのATF交換
- Beat the malfunction..
- クアトロポルテのべとべとの場合。
- マセラティの窓オチ
- マセラティの水漏れ修理 その5
- マセラティの水漏れ修理 その4
- マセラティの水漏れ修理 その3
- マセラティの水漏れ修理 その2
- マセラティの水漏れ修理 その1
- マセラティクアトロポルテの水漏れ
- 新・マセラティクアトロポルテの整備
- 続・マセラティクアトロポルテの修理
- マセラティクアトロポルテの整備
- マセラティクアトロポルテGTSのATF交..
- マセラティクアトロポルテ O2センサーの..
- マセラティMQPのオイル交換
- クアトロきんにくん