2020年10月29日

ポルシェ934

当時イエーガーマイスターなんて何か知らない子供時代タミヤの934は憧れでした
巨大な箱の1/12のプラモはおろか、ラジコンにいたっては到底 手の届かない代物でした。

タミヤは定期的にプラモデルを再販するので、今ならどうにか買えそうです
12055_1.jpg
しかし今見てもかっこいいですねえ

12055_ct1.jpg

ポルシェ934については↓を参照してください

走る934はこちら。かっこいいー
Kジェトロの燃料方式かな? 猛烈なアフターファイア


ところで、その934のラジコンが全盛の頃、土曜の夜中、4チャンネルで夜11時から超人ハルク、そして12時から白バイ野郎ジョン&パンチが放映されていました。懐かしい〜


その通称ジョンパンにメタリカのベーシスト、ロバートトゥルージロが18歳の時に出演していたそうです。

114284.jpg

ひえー、若い〜
今のロバート

EGuex3DUYAAAqGi.jpg

記事の詳しい内容は


ホントに18歳??






posted by admin at 23:17| Comment(3) | TrackBack(0) | ポルシェ
この記事へのコメント
これは、欲しいですね。
カッチョイイ!
Posted by Nobu at 2020年10月30日 10:07
Nobuさん
いつもコメントくれてありがとうございます。
何の返信もせずすいません。

やっぱりNobuさんもエディの大影響下にあります?

Posted by admin at 2020年11月04日 10:47
こんにちは。
自分はKISSのコピーから入ったのですが
エディはKISS同様、半音下げチューニングが
あったりして、弾いたサウンドの感触が似ていました。(賛否あると思いますが)
影響下にないと言えば嘘になりますが、トリッキープレイの下に隠れたセンスはすごいです。
半白遅れて入ってくるパナマのバッキングなんか、当時は凄く好きでした。
Posted by Nobu at 2020年11月06日 10:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188065863

この記事へのトラックバック