レインボーのI surrender
ボビーロンディネリとドンエイリーがこの曲の立役者です
そこにリッチーの到底ストラトとは思えないぶっといサウンド
シェクターのピックアップと改造されたマーシャルアンプから出る激烈に歪んだサウンド
不動の金字塔サウンドです。
ディープパープルやレインボーの初期ではこんなサウンドではなかったのに急に音が変わってくるあたり、良いギターテクニシャンに会ったのでしょうね
素晴らしい、レインボーの演奏を聴きながら明日に備えましょう
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カセットテープの一曲目
自転車通学
友達のトーカイのストラト
この曲から連想してくる思い出です。
あ〜あの頃に戻って見たい。
無敵(バカ)な自分に。
僕はブライアンのハムバッカーストラト、フェルナンデスのシグネイチャーモデル、好きな女の子、タバコのにおいですね。
でも、自動車の整備屋ではなくもし人生をやり直すなら、これよりさらに先に戻らねばならないことが何より悲しいです。