2020年07月07日

釣った魚にオイルをやらんと!

普段、乗りっぱなしで、なかなか美味しい思いをさせていない、ウチの166のオイル交換をします

IMG_1643.JPG

このクルマ、いろいろやりたいことはあるのですが、なかなか作業する時間がありません。
昔、思えば「俺が何とかしたる!!」と意気込んで買ったランチアカッパも車検を取るのに2年かかりましたから
自分のクルマと言うのはいつも後回しになってしまいます。

もっぱらせがれが乗っていて、なんだかキズも増えているような気が...

IMG_1644.JPG

サブフレームの前側が油で汚れているのはパワステポンプかなー?
ま、この程度なら看過できますな。

IMG_1646.JPG

サイドメンバーにオイルのしずくのようなものが見えるのはオイル漏れではなく、エンジンオイルを抜くためにドレンを外して、勢いよく出てきたオイルがサイドメンバーにぶつかって濡れた跡です

IMG_1645.JPG

入れるのはもちろん、リキモリMos2 10W-40
大変にスムーズです。エンジンが喜んでいるのを体感できます

IMG_1647.JPG

やはりモリブデンのチカラは偉大なのでしょう。尤もそのブレンドにヒミツがあるのでしょうが

IMG_1648.JPG

IMG_1649.JPG

タイミングベルトも交換したいしなあ。でも今、タイベル交換、何台か待っているから年内はムリだあよなあ。

IMG_1650.JPG

あとヒーターコアもね。交換しないと。

IMG_1651.JPG

オイルフィルター? ソレハナンノハナシデスカ??
posted by admin at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アルファロメオ166
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187674583

この記事へのトラックバック