先日、注文した部品を引き取りにジャガーランドローバー川越に行ってきました
仕事そっちのけでクルマ見ちゃった
レンジローバーの最上級、バイオグラフィー。
何から何まで素晴らしい
何から何まで素晴らしい
このクルマ、プラグインハイブリッドなんですよ
こんな高級でデカイのにPHVとは。もう家買う人は200Vの引き込み作らないとダメですね。
黒いパールのボディが恐ろしいまでに美しいです。がっちり磨いててろてろの肌です。
もう一台。さらにデカイ、SVオートグラフィ
しかもロングボディ
もうこれでもかと言わんばかり。
その徹底ぶりはこのようなカタチで。もちろん走行中は使えませんよ
リアシートはとことんまでやってあります。
ビジネスシートがコンセプトだそうで。オットマンに新幹線についているような折り畳みテーブル
贅の限りを尽くしております
ビジネスシートがコンセプトだそうで。オットマンに新幹線についているような折り畳みテーブル
贅の限りを尽くしております
それなのにお値段たったの20,980,000。
読売巨人軍で使われていたクルマなのににせんきゅうじゅうはちまんえん
お安くなっておりますので是非この機会にどうぞ
読売巨人軍で使われていたクルマなのににせんきゅうじゅうはちまんえん
お安くなっておりますので是非この機会にどうぞ
こちら後期XE。かっこいいですねえ
こちら630マン。なんか安く感じてしまうのは何かがマヒしているせい?
これはナンデスカ?
これね、ジャガーIペイス。完全な電気自動車。エンジありません。トランスミッションありません
とんでもないクルマです。
とんでもないクルマです。
でも、SUVなの? セダンなの?
全輪駆動。どんな道にも対応できちゃう
あ、なんだか乗せてくれるそうです
もちろん、ブルルンと言う音はまったくしません。すーって音もなく走り出すのです
もちろん、普通のクルマのようにガソリン計などありません、その代わりバッテリー残量が出ています
エアコンを入れる走行可能距離が減りますが、大阪まで1回の充電で行ってこれるそうです
エアコンを入れる走行可能距離が減りますが、大阪まで1回の充電で行ってこれるそうです
もう、電気自動車の時代もあと少しの所まで来ていますね
試験的な位置づけのくるまなのでしょうが
試験的な位置づけのくるまなのでしょうが
同時に僕らの仕事もこういったクルマに蝕められていくような...
ジャイアンツの一人分の年俸にもなりませんな