なんとも不穏なタイトルですが、修理をしていた2月の終わり、僕は困っていました
レギュレーターを交換していた事は既報の通りで、その記事中にインサイドハンドルエスカッションのグロメットをドリルでもんだという記述をしました
ドアのエスカッションを守る為で、おかげで硬く閉ざしたままのグロメットも実に簡単に抜けました
ところが、この1時間後、耳を疑う情報が飛び込んできました。
なんとすべて生産終了となっていて、もちろんのように国内在庫はありませんでした。
おお、ジャガーよおまえもか とは言いませんでしたがアルファロメオの部品のようです。
既にJLRではX100シリーズのXKはクラシックパーツ扱いとなっていて、結構手に入らなかったり、高額だったりするようです。
ところでこの部品、他に外す方法もあるのですが(知りたい?)、部品はあると思い込んでいたために招いた惨劇なのです。
ちなみに日産のR32GTRもヘリテージパーツと分類されてニスモ扱いとなり、今までの日産部品番号で検索しても製造廃止もしくは終了となり、新たにNISMO品番で全然違う値段になって再登場しているのです。
これは日産がズルいのではなく、おおよその各自動車メーカーでリプロしたりヴィンテージ扱いされている部品はだいたいそうなります。
部品が無いのはこのグロメットだけでなく、ウオータープルーフシールドもありませんでした。
幸いこちらは剥がすより先に、製造廃止の情報をもらったので、丁寧に剥がして無事でした
幸いこちらは剥がすより先に、製造廃止の情報をもらったので、丁寧に剥がして無事でした
しかし、穴を開けてしまった部品... 覆水盆に返らずで もはや元に戻すことはできません。
まあ、海外にも出回ったモデルだからどうにかなるだろうとイギリス本国をはじめ
アメリカ、カナダ、ドイツなどなどにオファーを出しました。
まあ、海外にも出回ったモデルだからどうにかなるだろうとイギリス本国をはじめ
アメリカ、カナダ、ドイツなどなどにオファーを出しました。
ネットを覗いていると間もなく、In stockだの2piece stock availableなどと言う文字が踊りました。
まあ、こんなもんどっちゅうことないだろ、とタカを括っていましたが、返ってきた返事は、ことごとくNo longer availableでした。
まあ、こんなもんどっちゅうことないだろ、とタカを括っていましたが、返ってきた返事は、ことごとくNo longer availableでした。
さて皆さん、日本のようにお客本位で商売するスタンスを真に受けたら、海外取引では痛い目に遭うもんで
この「さも在庫あるよな」商法はどこの国でも見ることができます。過去のキャッシュと言われればそれまでですが
こういった事例にとどまらず、送ったと言っている割に来なかったり、ぜんぜん違うものだったり、請求だけされて物が入ってなかったりと、海外取引の経験がある程度ある方なら経験されたことが、結構な確率であるのではないかと思います。
この「さも在庫あるよな」商法はどこの国でも見ることができます。過去のキャッシュと言われればそれまでですが
こういった事例にとどまらず、送ったと言っている割に来なかったり、ぜんぜん違うものだったり、請求だけされて物が入ってなかったりと、海外取引の経験がある程度ある方なら経験されたことが、結構な確率であるのではないかと思います。
MPIで部品を持ち込みを徹底して禁止しているのは、自動車の内容を知らないのに適当にオーダーされた部品がさも正しいと信じ切って、間違った部品を持ち込まれることを防止する目的でもあるのです。
いや、誰にだって間違えはあるよ、と言う御人。間違いかどうかわからず、作業をしてしまった側の気持ちを考えてください。
と言ってもわからないかもしれませんが、再び分解して組み付ければいいじゃないか、工賃を払えばいいじゃないか
とお考えかもしれません。いうのは簡単、しかし実作業は本当に大変です。
と言ってもわからないかもしれませんが、再び分解して組み付ければいいじゃないか、工賃を払えばいいじゃないか
とお考えかもしれません。いうのは簡単、しかし実作業は本当に大変です。
しかし、その作業、苦労に見合った対価なのか? 地獄の苦痛の中でどうにか取り外す部品が違っていたら、果たしてカネだけなのか?
まあ、愚痴はこれくらいにして
各国のebayやamazonまで目を皿にして探しましたが、結局どこにもありませんでした。
困り果てたときに、このサイト
ここにメールしたアメリカの販売店から思わぬ情報が来たのです。
Hi Ogawa,
The part GJA1108ACLEG is no longer available from Jaguar and I do not have any in stock.
The closest dealer to have them would be SISMA Auto in Malaysia
(部品はないのに未だにページはあると言う....)
The part GJA1108ACLEG is no longer available from Jaguar and I do not have any in stock.
The closest dealer to have them would be SISMA Auto in Malaysia
(部品はないのに未だにページはあると言う....)
なんと、同じアジアのマレーシアにあると言うのです。
半信半疑で、紹介してくれたダイアナさんに、次回日本に来ることがあったら、相撲を見に連れてってあげるのと、一杯おごる約束をしてシンガポールのJLRのディーラーにメールをしたのでした。
しかし、2ドルの部品ですよ。220円くらい。
これも次回に続く。
これも次回に続く。