2020年03月16日

人んちのブログで紹介されていたクニペのコブラ

先日、納車か何かの帰りにファクトリーギアと言う工具屋さんに立ち寄りました。
ファクトリーギアの東京West店はこちら


そのファクトリーギアと言う工具屋さんは千葉の旧柏警察のそば、呼塚の交差点の先にあって、とても遅くまで営業していて よく流山のお客さんの所に納車で行った帰りに寄った覚えがあります。
その呼塚の交差点の近くには、輸入工具の老舗、原工具もありましたが、1度大昔に寄ったことがありますがほとんど行ったことがありません。やはり深夜まで営業していたファクトリーギアの方が寄りやすかったのでしょう

そんなファクトリーギアのブログの「工具屋てっちゃんのこれでいいのだ」ブログの愛読者の僕は
気になっていた工具があったので買ってしまいました


RIMG7104.JPG

超ちびいクニペのコブラです。手のひら大のプライヤーってありそうでなさそうなもので、案外、使い勝手は未知数なゼネラルパーパスなプライヤーです。例えばホースバンドとかですねえ。
あるいはドアの中でアウターハンドルのリンクロッド外すときとかですかねえ?

RIMG7107.JPG

一方、コブラには巨大なやつもあります。
これはもともと、ジープチェロキーのリアのスペアタイヤハンガーを分解する際に、ボルトやナットがサビで溶けていかなるソケットでも外れなくなってしまった時に、バイスプライヤーを使って回すアイディアに行きつきました。
それでも屈強に締まったままボルト ナットはバイスでもなめてしまうので、奥の手を考えた末に出てきたのがこのデカコブラです

RIMG7109.JPG

このデカコブラで何をするかわかりますか? このプライヤーでバイスを握るのです。人力ではとても噛めないギャップのバイスでもこのプライヤーでバジンっと噛めば絶対カムアウトしないのです。
でも今回はちびい奴なので、そんな強大なトルクは必要のないところに使います
それでも素手で回すのとは比較になんないほど力がかかりますのでいい塩梅なのですよ

RIMG7110.JPG
posted by admin at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 工具 展示会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187280037

この記事へのトラックバック