うーん、今年の年末はなんだかすごく故障が多いです。
せっかくお電話いただいたのに全くお力になれなかった方々、本当に申し訳ありません。
そして年末という大きなデッドラインがあるので、それに向けて全力です。
あまりのバタバタな中、なかなか詳しい記事が書けず、ブログをいつも読んでいただいている方々にもがっかりさせてすいません
正月にでもまとめて書きます
そんな中。スタッドレスです
今年お買い上げ頂いたCX-5にスタッドレスセット。
もちろんブリジストン。
もちろんブリジストン。
DM-Zすりゃぁああ。お年寄りならわかるこの言い方。
やはりブリジストンのスタッドレスタイヤは信頼性のレベルがだんち。
やはりブリジストンのスタッドレスタイヤは信頼性のレベルがだんち。
ブリジストンの一番安いタイヤは2流メーカーのトップグレードと同じくらいの性能
ブリジストンの中くらいのタイヤの性能はヨコハマやミシュランなどの1流メーカーのハイエンドと同じ性能
ブリジストンのハイエンドは? よそのメーカーに同等の性能の商品は無いそうです
ブリジストンの中くらいのタイヤの性能はヨコハマやミシュランなどの1流メーカーのハイエンドと同じ性能
ブリジストンのハイエンドは? よそのメーカーに同等の性能の商品は無いそうです
命を載せて走るのですからよく考えて選びたいものです。
このタイヤはチッソガス入りなので、基本的にメンテナンスフリーですが、特に季節による調節はチッソガスでなくてもいい
と聞いたことがありますが、真偽のほどはわかりません。
ホイールナットやボルトの締め付けには必ずトルクレンチを使っています。
空気圧と締め付けトルク、可視化して安全第一。
あと1日。がんばろうっと
【タイヤ関連の最新記事】