今度はアルファロメオ156SWの車検
つい先日大修理を行って、もうなーにも作業するとこなんかありませんぜ
と思ったあなた。なかなか許してくれないのがこのクルマのすごいところ
つい先日大修理を行って、もうなーにも作業するとこなんかありませんぜ
と思ったあなた。なかなか許してくれないのがこのクルマのすごいところ
まずはオイル交換
フィルターだって交換しちゃう。当たり前か
今回は絶賛一押しのモリゲン。ランチアカッパに入れてあまりによかったので、こちらの156にも入れてもらいました。
あ、また思い出してしまった...
あ、また思い出してしまった...
とてもオイルとは思えないこの色。しかしあーた! まず、タペット音が圧倒的に静かになります。
確かに他の高性能オイルでも入れてしばらくは音も静かなのですが、このモリゲンだとかなり長い間静かです。
あの、新油を入れた時の感覚がずっと続くと言ったらオーバーですが少なくともアルファのV6にはかなり合います
確かに他の高性能オイルでも入れてしばらくは音も静かなのですが、このモリゲンだとかなり長い間静かです。
あの、新油を入れた時の感覚がずっと続くと言ったらオーバーですが少なくともアルファのV6にはかなり合います
決してLLCを入れるわけではありませんぜ
このアルファ、ライトをつけるとたまにパチッと瞬きしたり、点灯しなくなったりします。
バルブがダメじゃんと思っていたら、社外のHIDでした〜。チックショー
芸に迷いがあるなあ。
さっそくフロントバンパー外し。
ハロゲンからHIDに換えると車検に受からないクルマが結構ありまして
なぜ受からないかと言うと、ライトテスターは一番明るいところを検出して
光量や光軸を見るのですが、その一番明るい焦点がいくつも出来たり、ライト全体が明るくなりすぎて焦点を機械が取りようがなくなって結果、測定ができなくなるのです
なぜ受からないかと言うと、ライトテスターは一番明るいところを検出して
光量や光軸を見るのですが、その一番明るい焦点がいくつも出来たり、ライト全体が明るくなりすぎて焦点を機械が取りようがなくなって結果、測定ができなくなるのです
とはいえもうハロゲンに戻せなく加工してしまったクルマはどうしも出来ないので、なんとかします
いままではFCLのライトが入っていました。
僕のところではPIAAかBELLOFを強く推奨しています。
しかしどちらも強烈なお値段なので、マイルドなのをご所望の御仁にはクルーズの商品をお勧めしています
しかしどちらも強烈なお値段なので、マイルドなのをご所望の御仁にはクルーズの商品をお勧めしています
PIAAなど国産有名メーカーには及びませんがコストパフォーマンスはかなり優れています。
前任の方がかなりいろいろ加工しています。
僕も一生懸命作業しているズ
さて最近、再び白髪を染めないのでおじいちゃんになってきました。
またトランスパランスに行ってカットしてもらうついでにカラーもやりたいなあ、と思っていますが
突然髪の毛が黒々するとと別人のようになってしまいます。
またトランスパランスに行ってカットしてもらうついでにカラーもやりたいなあ、と思っていますが
突然髪の毛が黒々するとと別人のようになってしまいます。
だからその時初めて会った人が別人だとなってしまうので注意が必要です。
髪の毛染めたらブログで告知しますね。(笑)
【アルファロメオ156の最新記事】
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156 V6リネアロッサの..
- アルファロメオ156SWの車検
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- ナゾの故障に侵されたアルファロメオ156..
- The Last saints
- Saint 6 part3
- Saint 6 Part 2
- Saint 6 Part 1
- 嗚呼タイミングベルト後編
- 嗚呼ウオーターポンプ、もといタイミングベ..
- 嗚呼タイミングベルト前編
- 他の所もキレイにね
- Clutch dismantle fro..