今、スバルのXVを修理中なのですが
左側面を強くぶつけていて、いろいろ交換します。
さすがスバルというか、日本屈指のマニア向けメーカーだけあって部品へのこだわりもスゴイ
一般的にはショートパーツの一つのクリップ。しかもウエザーストリップに使うかなり小さいもの
一袋に1個ずつクリップが入っています。いっぱい使うのでビニール袋もいっぱい
22個頼んでいるので一袋に入れてくれればいいのですが・・・
これ一ついくらだったかな?80円位したかな?100円くらいだったかな?
意外に高いのです。これ一個とガチャガチャが一回分同じ値段。がちゃがちゃっとお金入れて回してこれ1個出てきたら頭にくるでしょう?
数と種類を確認します。
一つ一つ出すのも大変です。もっと簡易にしろって言うねん。
塗装も終わってモールの組み付け。ホイールアーチのモール(オーバーフェンダー)の箱が見当たりません。
もうほかに大きい部品がないので、この箱かと。しかし、その形からイヤな予感が
だって、ホイールハウスのオープニングモールですからこのカタチの箱では無いような・・・
中から出てきたのはかなり違うカタチの入れ物
嫌な予感が的中かと思って、部品商にクレームの電話を考えつつ、その瞬間。
さらに中からブーメラン状のものが!
おお、これこれ。しかしこんなにデカイ箱で、出てくるのこれだけ??
さらに外側のビニール包装をはがします。まだ包装があります。
もうマトリョーシカみたい。
もう少し簡易な包装でも良いように思いますけどねえ。