2019年07月24日

フェラーリ456M GTAのワイパーブレード交換

暑い、というか蒸し焼きにされてる気分。ついに夏がやってきた感倍増。涼しい日々は贅沢だったなあ。

さて今回お預かりのフェラーリ456MGTA。依頼その2はワイパーブレードの取り換え
運転席側のブレードはどうにかできたが助手席はできなかったから、取り換えてというご依頼

Rimg1055_20190724220501

それもそのはず、この456ってかなり変わったワイパーアームなんですよ。左側は比較的普通で、
国産のワイパーが普通につきますが助手席は↓のよう

Rimg1143

良く見えなかった方の為にもう一度。手に持ってパンしていくと

Rimg1145

Uフックが反対向きなのです

Rimg1146

 上に向かっているのです。

Rimg1147

456はみんなそうみたいでパーツリストのイラストも上向いています

 

Table132

西武いやパドレスの牧田みたくサブマリン。

51qmpmoctrl

下側から上に向かってアームを差し込みます。

 アームが下から入るのでブレードにぶつかってしまいます。
そこであたる部分を削り取ってしまいます。

Rimg1149

サンダーやエアやすりで削ります。何度もフィッティングを確認しないといけません。

Rimg1151

 イレギュラーな内容なので、出来はあまり期待できませんが、取り付けることはできました。 

Rimg1153

なんかどこまで変わっている感じはちょうどベーゴマのペチャみたい。

51wdsbv0ptl

いや、その中でも王様のペ王様だな

もはやフェラーリとは全然関係ないけどこんなの見つけてしまった

 

posted by admin at 22:48| Comment(0) | フェラーリ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。