最近急にFCAとルノーの合併話が持ち上がり、興味深く見ていたら急に今度は撤回となりました。
最近のFCAはどこか混迷しているような気がしてなりません。
アルファロメオを高級車路線にしたのも、もうひとつピンときません。
巨大なステルヴィオも遅きに逸した感が拭えません。
今まで通りフィアットと併売でもよかったように思いますし、同じ傘下にマセラティもありますし。
マセラティ然り、アルファロメオ然り自動車を大きくしすぎだと思うのです。
アルファは156や155、はたまた147などそれほど大きくないクルマで人気を博したイメージなのが、どんどん大きくなっています。
いったい行き着く先には何があるのでしょうね?
もうひとつ先行きが全く見えないのがランチアです。
飼い殺しです。
僕はあまり詳しくありませんが、少なくとも新しいモデルのアナウンスなど期待できようはずもなく、かといって打ち切る訳でもなさそう
マルキオンネ亡き今、少しでも前に進むと良いのに・・・
そして、アルファロメオやランチアの部品が入手しづらい問題。
僕の好きな166など、遂にリアエンブレムが手に入らなくなってしまいました
あの薄っぺらな、社外品はたぶん手に入りますが、オリジナルは世界中で姿を消しました
外装類は159でもぼちぼち手に入らないものが増えてきましたが、ランチアや166など少数派は本当にきびしい。
いや145、156なども厳しいか
最近は本当に欲しい部品が手に入らなくなり困っています。