車検整備の155TS。ワンオーナーの2ケタナンバー。
時代は令和ですが、昭和の流れを汲む可愛がられた1台
日頃の心がけか実にスタンダードな内容で車検を更新します
パッドもブーツ類もOK!
ブレーキフルードは毎回交換します
サスエンションも若い。アラゴスタの車高調。一番柔らかにしているとブレーキの検査でクルマが跳ねるので
少し硬くして行きます
マフラーは限界すれすれ。錆穴だらけマフラーパテだらけのマフラーをさらにマフラーパテで包んでやり過ごします。
次回は交換したいですなあ。
T/Mオイルの交換もオーダー頂きました。
かなりクラッチが重いのですが、そろそろ3点交換が近い。
ついでにクランクのリアシールも交換したいですねえ。
オイルが出きったら
75W-90を入れておしまい。たったこれだけ。25年落ちのクルマですがなかなか優秀。
2年前にいろいろやったもんなあ。
ハイビーム検査だし、E-だし、いいぞヤングタイマー。
次回エアコン修理編です
【アルファロメオ155の最新記事】