2019年03月26日

海へ!

先日の日曜日、圏央道で藤沢まで行き、電車で鎌倉、江ノ島とツアーするカーアンドトレインで遊びに行ってきました。
神社仏閣も良いですが、やはり海ですね。しかも磯が良いですよ。


一日で、いっぱい見に行く欲張りな一日ですから、江ノ島の岩屋には行きは渡し船「べんてん丸」で向かいます


Img_4763


この船が何気に好きで、乗るとわくわくします。機関室が見たいのですが、運がよくないと見れません。
この日は船室からの眺めです


Img_4765


乗船時間は10分無いくらいですが、気分はサイコーです。


Img_4778


春の海はなかなか楽しいです。湾内ながらそこそこ波もありますから


Img_4783


あっという間に江ノ島の反対側、岩屋が見えてきました


Img_4785


別に何をするわけでもなく、ここでぼーっとするのですが、それが最高のリフレッシュなのですよ
毎日、故障原因の探求、車検や整備、鈑金の段取り、部品の手配に、仕入れに支払い・・・・
たまには脳を休ませてあげないといかんのですよ。


Img_4789


のんびり過ごす水平線に1隻普通でない船が浮かんでいます


Img_4793


ミリタリーに詳しい方、これなんて船だかわかりますか?


Img_4787 


鉄砲があるから自衛隊かアメリカの軍艦なのでしょうか? 


Img_4786


帰りは長い登り階段を歩いて、足がヒーヒー言いました。
でも水曜ロードショーのオープニングみたいな夕暮れに遭遇。
外国の人の群れに交じって僕も1枚(ほんとはたくさん)撮りました
それではみなさん、映画って本当にいいですね


Img_4804


鎌倉ではクリームあんみつを食べました。
3-4年前なら考えられないですが、今じゃお酒の代わりに甘いものなのですわ。


Img_4758


不思議なもんでスイーツ食べると、お酒飲みたく無くなるんですよ〜
みなさんも春の天気のいい日に行ってみてはいかがですか?


24000歩も歩いてしまいました。

posted by admin at 23:53| Comment(5) | 旅行・地域
この記事へのコメント
<p>Nice Trip!</p>
Posted by keioku at 2019年03月27日 06:32
<p>写真の船舶は米海軍 ミサイル巡洋艦と思われます。<br />
船首の艦番号が読み取れないですが63番だとCG-63 Cowpens ≠ナしょうか。。</p>

<p>https://blog.goo.ne.jp/atis128/e/f7732569598a14e23956b3d6ccdb84e2</p>
Posted by keioku at 2019年03月27日 06:50
<p>keiokuさん、こんばんわ。<br />
いやー、詳しいですねえー。結構一生懸命探したのですが、駆逐艦で探していたのですがミサイル巡洋艦だったのですね。<br />
本当に助かりました。で、自分なりに詳しく見たところ、カウペンスは転籍して日本にはいないようで、シャイローが正解みたいです<br />
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/140124cg67out.html</p>

<p></p>

<p>>keiokuさん<br />
><br />
>写真の船舶は米海軍 ミサイル巡洋艦と思われます。<br />
>船首の艦番号が読み取れないですが63番だとCG-63 Cowpens ≠ナしょうか。。<br />
><br />
>https://blog.goo.ne.jp/atis128/e/f7732569598a14e23956b3d6ccdb84e2</p>
Posted by admin at 2019年03月27日 19:20
<p>このブログになって初めて投稿します。<br />
江ノ島、私も好きで子供連れて年に1回は行きますかね。行くと岩屋まで散歩するので、いつも片道は船に乗ろうとは思うんですが、そんな時に限って欠航なんですよね。似たようなところで三浦半島の城ヶ島も好きですね。<br />
あえて江ノ島まで車で行かないで藤沢に車停めて江ノ電に乗るのもいいですけど、私の場合、江ノ電に乗りたいときは電車で新宿まで出て、湘南新宿ラインか小田急ですね。駐車場代がもったいない気がして。<br />
15年ほど前、嫁さんと初めて江ノ島デートした時、藤沢市役所のパーキングに車を停めて江ノ電フリーパスで移動したんですが、8時間程車停めておいたら、駐車場代がとんでもないことになっていて。昔に比べて駐車場代も安くなりましたかね。<br />
</p>
Posted by 池田 at 2019年03月27日 21:04
<p>池田さん、いつもコメントありがとうございます。<br />
最近は駐車場事情も変わったようで、僕は藤沢駅のすぐ近くのコインパーキングで1日何時間止めても1200円と言うところに止めました。<br />
聞くところによると鎌倉駅近くには1日800円などもあるそうですよ。</p>

<p></p>

<p><br />
>池田さん<br />
><br />
>このブログになって初めて投稿します。<br />
>江ノ島、私も好きで子供連れて年に1回は行きますかね。行くと岩屋まで散歩するので、いつも片道は船に乗ろうとは思うんですが、そんな時に限って欠航なんですよね。似たようなところで三浦半島の城ヶ島も好きですね。<br />
>あえて江ノ島まで車で行かないで藤沢に車停めて江ノ電に乗るのもいいですけど、私の場合、江ノ電に乗りたいときは電車で新宿まで出て、湘南新宿ラインか小田急ですね。駐車場代がもったいない気がして。<br />
>15年ほど前、嫁さんと初めて江ノ島デートした時、藤沢市役所のパーキングに車を停めて江ノ電フリーパスで移動したんですが、8時間程車停めておいたら、駐車場代がとんでもないことになっていて。昔に比べて駐車場代も安くなりましたかね。<br />
></p>
Posted by admin at 2019年03月28日 00:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。