2019年02月24日

日産部販の工具展示会2019

日頃から取引のある日産部品埼玉の工具展示会に出かけてきました

Img_4066

毎年行っているヤツですね

Img_4067

中ではいろいろ売っています。高級なつなぎ屋さん。良い値段しています。僕のところならいわゆるよそ行きつなぎ。おでかけつなぎとか?(笑)

Img_4068

当然工具が主体です。一般の人にはもうひとつなじみの薄い特殊工具

Img_4070

なーんか、エアツールで必要なものがあったような・・・

Img_4071

ジェントスのLED。この後思わぬカタチで見ることになるのですがね。
もちろんうちの工場でも使っています。LEDとしてはベストセラーかもしれません

Img_4072

溶接機のスズキッド。6月にTIGを出すそうです。かなり興味があります。
交流/直流のものでも10万円ちょっとらしいです。

Img_4074

一方、溶接のスペシャリスト向け 高級溶接機
ここは様々な溶接商材を持っていて棒ハンダや特殊鋼材用のMIGワイヤーなど豊富なラインナップ。その中でもこのTIG溶接機、63万円。

Img_4076

チタンの溶接もできます。アタッチメントにより最適な距離で溶接できるようです

Img_4077

しかし値段が・・・

Img_4075

最近はこのようなものが人気あるようです。
純正HIDで光量が出なくてLEDに換えると
反射板がマルチリフレクタータイプには効果がないらしいです。
クアトロポルテやバルケッタのようなプロジェクタータイプには効果がかなり期待できるようです

Img_4084

ランチテックがいろいろ変わってしまい、内容はほぼ同じのスキャンパッド。やがてはこちらになるだろうなあ

Img_4086

ボールジョイント外しツメが芸術的に薄いのです。新潟の何某で作られているそうです。
ホンダやダイハツなどが純正採用しているとか

Img_4089

ドイツのハンドツール大手ハゼット。今年も来ていました

Img_4090

商品が結構な値段しますからホイホイ買えません
しかも変わった工具が多いですよ。

左はアルファロメオのV6のサージタンク脇のフュエルパイプのコネクターを抜く専用工具
あとはプラグコードやIGコイルを引き抜くための専用工具

Img_4092

これ、すごいですね。

Img_4095

1インチです。1/4→3/8→1/2→3/4→1インチと言う並びです。
1インチはなかなか見ないですね。産業機械用です。これだけで5万円以上するそうです

Img_4096

おもちゃも売っています。もうこういうのを買って帰っても喜ぶ人間がいなくなってしまいましたが・・・ すると、孫・・・?

Img_4099

この手の展示会には必ずと言っていいほど健康器具メーカーが出品します。
福利厚生費向けなのでしょうね

Img_4103

これ、欲しいなあ。

さて、少し工具を買いましたがそれは後日紹介いたします。

posted by admin at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 工具 展示会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186787865

この記事へのトラックバック