朝からこんなニュースが飛び込んできました。
折しもちょうど先日規模の大きい鈑金屋さんの社長さんと、その話をしたばかりです。
その鈑金屋さん(Gさん)に求人の方法を聞きましたが、もう求人誌や求人サイトに頼るのはお金のムダと断じられてしまいました。
その鈑金屋さん(Gさん)に求人の方法を聞きましたが、もう求人誌や求人サイトに頼るのはお金のムダと断じられてしまいました。
以前、仲間内のCF...の社長さんとも求人について話ましたが、ちょうどこの社長さんの所はニューエンプロイニーが決まったところでしたが、その後2週間しないうちに辞めてしまったそうです。
僕の中ではかなりの高額なオファーだったので、結構びっくりしました。
僕の中ではかなりの高額なオファーだったので、結構びっくりしました。
異業種ですが、クルマ買取のRのT橋君に聞いたところ、求人募集にはとんでもない額を払っていました。
先の2つの整備工場は、朝8時半なり9時からの就業で、夕方は必ず6時で終わるそうです。
そして、僕から見ればそれなりに高給でなおかつ休みも多い好待遇。
そして、僕から見ればそれなりに高給でなおかつ休みも多い好待遇。
MPI? いや、6時になんか終わりません。それ以降に来店するお客さんも多くいますし、そもそも仕事が終わらないです...
でも気が付けば、別に整備工場に限らず、周りの部品屋さん、中古部品屋さん、販売店、保険会社、外注先、あ、いすゞスポーツもだ....
みんな午後6時には電話なんて通じません。
今、世の中はコロナ禍で、商店の多くは早く終わり、飲食店も8時までです。
働き方改革の影響もありますが、実に多くの事業所がその時間に仕事を終わらせています。
働き方改革の影響もありますが、実に多くの事業所がその時間に仕事を終わらせています。
僕は僕なりの働き方で行こうとは思いますが、僕一人ではうまくありません。従業員は早く帰さないといけません。
従業員は早く帰らせて、休みも取らせて、給料を約束し、社長は休日も時間も関係なく働く....
なんだかなあ。ま、好きでやっている仕事だから....?