昨晩、お嫁さんから真空で(ビニールなどを)閉じれる機械が欲しいと言われ
百均で売っているシーラーでしょ? と思って、あれならよっぽどジップロックの方が完全に遮断できるよ
と大して聞く耳も持たずテレビを見ていました。
昔、少し流行った時に買ったけど、性能の悪さに閉口して、まったく使わなくなりました。
でも真空なんて言っています。真空? 布団とかの圧縮袋の事を言っているのかと思ったら、真空でパウチする機械が欲しいと
聞けば周りのご家庭で使っている人もちらほらいるようです
いやいやいや、お高いでしょ? そんな業務用的な商品は
と思いましたが、念のためにアマゾンで見るといっぱい出てきます!
その中で安い物から高額なものまでありましたが、普段から目にすることが多いメーカーのアイリスオーヤマ製の物を買うことにしました。それでも7000円です。
表題は7000円ですが、僕は6581円で購入しました。
なんと7000円弱でそんな業務用的な機械が買えるとは、まさに驚きです。
そして今日、さっそくやってきました。
なんとこの箱に宛名ステッカーを直接貼り付けて送ってきました....
まあ、中身に罪はありません。
早速、解包して見てみます。
早速、解包して見てみます。
意外に重いです。
説明書を見ないと使い方がさっぱりわかりません
まず、袋の後端を作ります。これはまさに先のシーラーと同じで、焼き止めます
後端が閉じたら、袋の中に真空パックしたい物を入れます。
とりあえず、マスキングテープの30mmを入れましたが、水分や水気の多い物はパックできないそうです。
とりあえず、マスキングテープの30mmを入れましたが、水分や水気の多い物はパックできないそうです。
今回はやりませんが、これであとは機械が中の空気をどんどん吸って真空にして、シーラーで閉じたら出来上がるのです。
これを一回の作業でボタン一つ全部、全自動で行います。
実際にパックしたキャットフード。かっちかちになっています。
これならしけらずに長持ちしそうです。
これは便利なり。
これならしけらずに長持ちしそうです。
これは便利なり。
便利な物が安く手に入る世の中になりました。