インナーがあればアウターもある
そう、ドライブシャフトブーツアウターの交換です。
このような専用工具で外すのですが、そのままだとなかなか外れません。
ブーツをめくれば出てきますが、サークリップを少し開いてやるとうまく外れます
こちらもべっちょりグリスを入れます。
グリスの聖火トーチです。
ぶちゅっと挿し込みました。あ、バンド忘れたじゃん
続いてエンジンマウント。右側のフロントはV6だけでなく4発でももう無いのですね。
今まで付いていた物は交換歴がありそうなので、こちらを使うことにしました
今まで付いていた物は交換歴がありそうなので、こちらを使うことにしました
どちらも高さ的には変わらないようです
リア側のマウントは割れています。
これは交換。
こんなに高さが違います。しかも割れているのでぶよぶよに動きます。
トランスミッション側も交換します。
ファンベルトテンショナーも交換します。
もうこれで心配ごとは無くなりました。
次回に続く