ブログの読者の方々にはかなりどーでもいい話なのですが
この度、お弁当を変えました
早いもので、動脈乖離を患って、入院してから3年半以上が経過して、徹底した節制の生活の日々の向こうには
健康な自分を作る事ができました。
健康な自分を作る事ができました。
毎晩のお酒は10日に1度になり、寿司には醤油なんて付けず、味の濃い物は徹底して避けて
食べる量も制限し続けた結果。普通の人より、健常な血液検査の数値になりました。
食べる量も制限し続けた結果。普通の人より、健常な血液検査の数値になりました。
しかし、日本の地獄の暑さには耐えられず、ついにお弁当を普通の人用のに変えたのです
今までは老人用の普通食。
塩分は6g未満。
カロリーは600kcal
塩分は6g未満。
カロリーは600kcal
この寝たきりや何もしないで座ってばかりの高齢者向きのおひるごはんだと、5時頃にはタイヤを持ち上げるのがしんどいくらい空腹になり、非常につらい状況になっていましたが、ついに禁断の一般の人が食べる、カロリーや塩分無調整のお弁当に変えたのです
ええ、結構なボリューム。
もう5時でもおなか減らない。
しかし...
心配なのはデブになることです。
痩せるには相当な努力をしないとヤセないのに
デブになることは実に簡単です。
デブになることは実に簡単です。
もはや空気を吸っても太るのではないかという程....
今年から主治医もいままでの入院した総合病院から、工場ちかくの個人病院に変わったのもあって、今回、夏場だけこのお弁当にしてみることにしました。
でも、あの寝たきり弁当に戻れるかなー?