2021年07月23日

916スパイダーのリアスピーカー

その直らぬ916、

RIMG9484.JPG

リアスピーカーが1つしかありません。しかも真ん中に1個
そのスピーカーが壊れてしまい、ボビボビ言って深い極まりないのです。

その1つしかないリアスピーカーを見ると
一見、なんの変哲もない6.5インチ=16.5cmのスピーカーなのですが

RIMG9452.JPG

よく見ると、センターのツイーターっぽい所に4つの接続があります。

RIMG9453.JPG

裏を見るとなんと2つのコネクターの差し込み口があります。

RIMG9454.JPG

1つのスピ−カーに2つのコネクターなんて、想像も付きませんが、このような仕組みがあるのも事実です。
2つのコネクターの線を、ちりちりと一つにまとめて普通のスピーカーに挿しても同じような働きはできませんし、2つのコネクターのうちどちらか1つを挿しても、モノラルになるだけでいけません。

このスピーカー、デュアルボイスコイルと呼ばれる仕組みだそうです
どうやらサブウーハーの働きをするようです


ちょっと違うヤツですが、1つ輸入しました。

RIMG9451.JPG

左右で2つのインプットがあります。

RIMG9456.JPG


でも残念ながらポン付けとはいかず、車体側も少し切ったり削ったりするようです。

RIMG9457.JPG


何より、600Wの入力OKと言うことはインピーダンス値が低いです。


RIMG9458.JPG


つまりパワーアンプが必要です。でも車体に来ているのは普通のスピーカー用配線なので、ラインコンバーターを入れて信号を変えないといけないです。

RIMG9459.JPG


もはやアルファロメオにホイと終わる仕事はないですね。