2021年04月01日

アルファロメオ156のクロスオーバー

4月に入りました。暖かい日が連続して、春を実感する日が続いていますね。
心も新たに新年度も頑張っていきましょう。

先日、輸入する部品をe-perで選んでいる最中にCrosswagonと言う表記の部品が出てきました。
そんなの聞いたことが無いので、調べてみるとありました!

Alfa_Romeo-156_Crosswagon-2004-1600-02.jpg

いやあ、知りませんでしたわあ。後期のみの設定
ヨーロッパはこの手のクルマ好きなんですねえ
スチールアンダーカバー付きバンパーが泣かせます

Alfa_Romeo-156_Crosswagon-2004-1600-04.jpg

横から見た絵は色も相まってボルボのXC70みたい

Alfa_Romeo-156_Crosswagon-2004-1600-05.jpg

調べてみると、このクロスワゴン、150馬力1.9Lのディーゼルエンジン一択で、モノグレードみたいです。
トルセンセンターデフ付きの4駆でかなり楽しい走りができるようです


おーっ! 日本の156からは想像もつかないトルクフルな印象
他にもジムニーのように使う動画いっぱい出てきました。


日本でみるとそうは思わないのに、ヨーロッパで走っている画像見るとかっこよく思えてしまうのはなぜ?

おそらくはライバルであろう方々

10452012_201410.jpg

スバルのアウトバック
日本にはなかなかあんな走りさせるところないもんなあ

大本命のボルボXC70

K0000286884.jpg

僕はこれも乗りたいとは思わないなあ...

a0009562_212158.jpg

もうなんでもクロスオーバーにしちゃう感のあるポロクロスオーバー

いや、実際の所、乗ったことが無いので乗ったらスゴイ良いのかもしれませんが。
しかし、156。レースカーからオフロード四駆までなんと幅広いラインナップ。
機会あらば1度本物見たいですね

posted by admin at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アルファロメオ156