2020年03月22日

成約御礼トヨタマークX

3月らしく国産車の乗り換えが進んでいます
今回はビジネスユースの方に買っていただきました

このマークXというクルマは実によくできたパッケージングで、ビジネスユースも良し、ファミリーユースも良し
改造して若い人が乗るもよしです
KIMG0370.JPG

特にこの120系は僕も何台も販売しました。そしてその満足度の高い事。
まあ、ほとんどの人はあまりクルマに興味のない人ばかりではありますが

KIMG0371.JPG

また内装のしつらえ方もうまいの一言に尽きます。本当に当たり障りがないとはこのことでしょう

KIMG0372.JPG

距離も32000kmと極低走行です。

KIMG0374.JPG

一方、このクルマを納車して引き取って来たこれまで乗っていたウインダム

RIMG7468.JPG

193600kmと使い尽くした感満載。ショックは抜け抜けで、バランスボールの上にでも乗っているかのようなふわふわ感
地方で乗るY31の50万キロ走ったタクシーみたいな感じです

RIMG7454.JPG

壮絶な使用感のリモコンキー。どちらもリモコンが使えます

RIMG7469.JPG

特に問題なく動き続けるAT

RIMG7470.JPG

画面は真っ暗になってもFMラジオは鳴り続けます。

RIMG7457.JPG

つまりこのクルマについている機能はほとんどまがいなりにも生きているのです。
とんだ生命力です。
どんなに乗り心地が悪かろうとも徒歩や自転車では行けないような距離を走ることができます。
エンジンが健全に動く限り容姿に関係なく、人力では持ちきれない荷物を目的地に運ぶことができます。
雨風をしのいでラジオを聴きながら移動ができる
そんなタフさはトヨタだけ

タフ過ぎてユーザーの方に「いくらかで売れませんかね?」と言われてしまいました(笑)
posted by admin at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 国産車