世の中、コロナウイルスの猛威にとんでも無い事になっていますね。
でも玄関先のクリスマスローズはそんなことはお構いなしに、今年も変わらず咲き誇ります。
でも玄関先のクリスマスローズはそんなことはお構いなしに、今年も変わらず咲き誇ります。
今年も3月11日が来ました。あの大地震から丸9年です。
恐ろしい地震禍から9年、しかしあの時の苦労を思いださせる 今度はコロナウイルス禍です
恐ろしい地震禍から9年、しかしあの時の苦労を思いださせる 今度はコロナウイルス禍です
パニックだった計画停電。ガソリンを求めてさまよう毎日。
車検のクルマを預かろうにも代車にガソリンが入っていません。
そのうち車検が1カ月延びたのですが、あれから9年。今再び車検が1カ月延びています。
とはいえ、今回はあの時のように直接自動車が動かせない事由ではないので、あの時のような苦労はありませんし
自動車修理の方もありがたい事に直接的な影響は今のところありません
自動車修理の方もありがたい事に直接的な影響は今のところありません
津波や地震そのもので命を落とした方々、ご冥福をお祈りいたします。
あの日、あの朝、行ってきますと出て行った人々は、まさか自分の人生の最期が間近だなんて誰一人思わなかったでしょう
あの日、あの朝、行ってきますと出て行った人々は、まさか自分の人生の最期が間近だなんて誰一人思わなかったでしょう
僕がおととし、動脈乖離で死にそうになった時もまさか、そんな事になるとは思いませんでした
人間はその日どころか1秒後すらわかりません
分からないから不安になり備えをするのですが、やはり未来を知ることはできないが為に完全な準備などあり得ません
僕はやはり、今を悔いないように生きたいですね。ベストを尽くして無駄な事でもなんでも一生懸命やって行きたいです
そしてもうすぐランディローズの命日の3月19日も近いです。
若くして飛行機事故で亡くなるその日、きっと自分が死ぬだなんて当然思わなかったでしょう
亡くなった後もなお歴史を変えて、世界中に影響を与え続けています
改めてご冥福をお祈りいたします