2020年03月08日

HIDの不点灯

テックアートのマグナムキットエアロのカイエンターボS。今回は右のドライビングライトが点灯しないのでその修理

RIMG6920.JPG

予め、1度先に外して反対側のバルブと入れ換えて点灯試験しても点灯しなかったので、点灯系の不良と踏んで部品を取り寄せて作業します
このポルシェと言うメーカーはこだわりなのか、アンダーカバーが大好きで、徹底してカバーがしてあります

RIMG6921.JPG

そして、大量のビスで止まっているのもポルシェらしいところ
RIMG6924.JPG

後ろ側のカバーを外してから前側のカバーを外します。
前側だけでもこれだけのビスが出てきます

RIMG6926.JPG

後ろ側のカバーとビス。
RIMG6927.JPG

カバーが無くなると大量のハーネスがあって何がどうなっているのかわかりません。

RIMG6928.JPG

ベロフのHIDはバラストとイグナイターに分かれています。昔のHIDキットはみんな分かれていましたが、今は殆どがオールンインワンです。バラストも大きいですしね。でもその分性能が良いのですよ。やはり有名メーカーのキットは安物とは雲泥の差があります

RIMG6930.JPG

ただね、唯一アレなのは中国製の安物でもこのような高い物でも箱は皆、立派です。箱だけなら安物の方が良いかもしれません

RIMG6931.JPG

全く同じものなので同じように置き換えていきます。

RIMG6933.JPG

新しいものに換えたら点灯するようになりましたが、なんと点滅するようになってしまいました。

RIMG6938.JPG

どうやらこのキャンセラーも良くないようです。うーん、余計なものが付いているのですね...


posted by admin at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ポルシェ

WRESTLE-1

武藤敬司率いるW-1ことWRESTLE-1がついに4月1日で活動停止だそうです

images.jpg

おっと違った

unnamed.jpg

天才武藤を以てしてもなかなか難しいようですね

会見の内容は以下にコピペします


プロレスってなかなかお客さん呼ぶの難しくなっちゃったのどうしてかなあ?
でも正直言ってトップレスラー以外ほとんど知りません。
ジュニアなんかはかなりレベルの高い事やっているようですけどね

ドラゴンゲートなんかはどうなのかな?
長く続いてほしい文化なのですがねえ

posted by admin at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | プロレス