先日も166の中期2台が、オークションの解体のコーナーに出品されていました。
そうでなくてもレアなクルマなのに...
さて今回は部品の話。
比較的166の部品は手に入りにくいので必要そうなのは可能な限り手に入れています。
基本的に部品は管理ユーザー向けの在庫なので、一般のお客さんにはほとんどお分けできませんが、数のあるものはお分けできるかもしれません。
比較的166の部品は手に入りにくいので必要そうなのは可能な限り手に入れています。
基本的に部品は管理ユーザー向けの在庫なので、一般のお客さんにはほとんどお分けできませんが、数のあるものはお分けできるかもしれません。
それでも思えば買わなければ良かった的な物も結構あったりして
ミラーASSYの新品。当然、未塗装。これって意外に壊れないんですよ。
ドライブユニットは壊れますがボディそのものは滅多にこわれません。どっちみち塗装が必要ですし
ドライブユニットは壊れますがボディそのものは滅多にこわれません。どっちみち塗装が必要ですし
これもいくつか在庫しているフロントの小物入れ。
さらに色違い。こいつはレア〜
ICSの下側メッキのモール。これは7-8本買いました。
後期用のグリル。勢いで買ってしまいました。もう手に入らない物かと思います。
ひじ掛けはCOMP。これもCOMPだとなかなか手に入れにくいです
サーモをまとめて注文したら1つだけ純正のケース付きが混じって来ました。
これも既にずいぶん前に無くなった部品です。何に使うんだよ的な部品です
ありそうでなさそうな部品。バッテリーのターミナル。フィアット/アルファ/ランチア系は全てこれです。
かなり安チープではありますが、これ実によく壊れます。壊れるとヒューズボックスASSYで買うので2万円以上します。
純正マニアには向きませんが、無いとかなり困るものです。これはおひとつ1600円でお分けいたします。
純正マニアには向きませんが、無いとかなり困るものです。これはおひとつ1600円でお分けいたします。
絶対壊れる部品、ヒーターコアです。常に在庫を常備していますが必ずしも外部に提供できるか分からないので、購買をご希望の方は必ずメールでお問合せください。
まあ、部品の問い合わせは滅多にありませんけどね(笑)
なんて少ないんだ166
なんて少ないんだ166
ちなみにMPIの近くでもう一台166乗りのエンスーさんもいるのですよ
いったい今、166って何台くらい現存しているのですかねえ
いったい今、166って何台くらい現存しているのですかねえ